あめがえるのITブログ

頑張りすぎない。ほどほどに頑張るブログ。

OpenShift サポートバージョンについて

OpenShiftのサポートスケジュールを確認する必要があったのでまとめてみました(;・∀・)

OpenShiftサポート ライフサイクル

GAフェーズ1:
リリースの最初のメジャーバージョンから最低2年間利用可能。
新しいメジャーバージョンが利用可能になるとこのフェーズは終了する。
このフェーズ中は、マイナーリリースが利用可能、フルサポート、もしくはメンテナンスサポートの条件でサポートされる。

GAフェーズ2:
1年間利用可能。GAフェーズ1の終了後に開始となる。

サポートライフサイクル(フルサポート):
マイナーバージョンの一般提供(GA)/リリース日に開始し、後続のマイナーリリースのGAから1か月後に終了する(約4か月)

サポートライフサイクル(メンテナンスサポート):
後続のマイナーバージョンの一般提供(GA)/リリース日から1か月後に開始し、3つ目となる後続のマイナーバージョンがリリースされるときに終了する。

サポートライフサイクル(延長アップデートサポート(EUS)):
リリースごとのメンテナンスサポートフェーズを14か月に延長できる。これによりフルサポートと合わせて18か月のサポートとなる。

バージョン読み方

4.11.13の場合
 ・メジャー:4
 ・マイナー:11
 ・パッチ:13

ケース別サポートスケジュール

Redhatリリースノート】

リリースノート OpenShift Container Platform 4.11 | Red Hat Customer Portal

4.11.13の場合:
 ・4.11.0 GAリリース:2022/8/10
 ・4.11.13 GAリリース:2022/11/09
 ・4.11.14 GAリリース:サイトに記載なし
 ・4.11.17 GAリリース:2022/11/28

サポート期間
 ・GAフェーズ1:2022/8/10~2024/8/9
 ・GAフェーズ2:2024/8/10~2025/8/9
 ・サポートライフサイクル(フルサポート):2022/10/12~??
 ・サポートライフサイクル(メンテナンスサポート):2022/11/12~2022/11/28
 ・サポートライフサイクル(延長サポート(EUS)):2022/11/28~2025/1/28


感想

あってるのかな。。まじわかりづらい。。