あめがえるのITブログ

頑張りすぎない。ほどほどに頑張るブログ。

Amazon SageMakerノートブックを使ってみた


SageMaker ノートブックとは

Jupyter Notebookのマネージドサービス。

Jupyter Notebookとは

Webブラウザ上でソフトウェアを開発できる環境。
以前はPython専用環境だったが、現在ではRubyやR、Goなど40以上の言語がサポートされている。
※読み方はいろいろあるが総務省ではジュピターノートブックと読んでいる模様
https://www.stat.go.jp/teacher/comp-learn-04.html

やること

SageMagerノートブックを作成し、Pythonのコードを実行する。

実践!

1.ノートブックインスタンス作成
1-1.[SageMaker] - [ノートブック] - [ノートブックインスタンス]

1-2.[ノートブックインスタンスの作成]をクリック
1-3.[ノートブックインスタンス名]に任意の名前を入力 ※今回は[test]とした。

1-4.[ノートブックインスタンスの作成]をクリック
1-5.[ステータス]が[InService]になったことを確認


2.JupyterNotebookを接続
2-1.作成されたノートブックインスタンスの[Jupyter を開く]をクリック

2-2.[New]を選択し、[conda_python3]をクリック

2-3.Jupyterのコンソール画面が表示されたことを確認


3.Python実行
3-1.Jupyterのコンソールに下記を入力

print("test")


3-2.[Run]をクリック
3-3.testが出力されたことを確認




感想

次回から本格的に使ってみようと思ふ!