あめがえるのITブログ

頑張りすぎない。ほどほどに頑張るブログ。

Amazon Athenaでワークグループを作成してみた


Athenaワークグループとは

ユーザー、チーム、アプリケーション、またはワークロードを分離し、各クエリまたはワークグループ全体で処理できるデータ量に制限を設定して、コストを追跡ができる。
docs.aws.amazon.com

やること

  • Athenaでワークグループを作成し、検索容量制限を設定して、超過した場合にメールを通知させる。
  • Primaryのワークグループを無効化する。

前提

動作確認のためクエリが実行できる状態になっていること。
※実行準備ができていない場合下記を行う。
AWS Glueを使ってS3にあるデータをAthenaで検索してみた - あめがえるのITブログ

実践!

1.ワークグループ作成
1-1.[AWS] - [Athena]

1-2.[管理] - [ワークグループ]

1-3.[ワークグループを作成]

1-4.下記を入力
 ワークグループ名:ワークグループ名
 説明 - オプション:任意
 エンジンタイプ:Athena SQL
 クエリエンジンをアップグレード:自動
 認証:AWS Identity and Access Management (IAM)
 クエリ結果の場所 - オプション:任意のS3バケット
 AWS CloudWatchにクエリメトリクスを発行:✅
 データ制限:10 Megabytes MB
  ※10MB~7EB間で設定。KBは指定できないのにプルダウンの選択肢にあるのが謎。。。
 アラート1:データしきい値:10 Kilobytes KB
 期間:1分
 SNS トピックを選択:任意のSNSトピック
  ※適当なSNSトピックがない場合[SNS トピックを作成]から[スタンダード]で作成しサブスクリプションも作成する。
   Subscribeのメールが届くため、[Confirm subscription]をクリックする。


1-5.[ワークグループを作成]

2.動作確認
2-1.クエリを検索し、メールで超過通知が行われること
 2-1-1.[Athena] - [クエリエディタ]

 2-1-2.ワークグループを作成したワークグループに変更

 2-1-3.適当なクエリを実行
  ※少し大き目のクエリ結果のものを実行する

  ※スキャンしたデータが10kbを超えること

 2-1-4.メールを受信すること

3.Primaryオフ
※primaryのワークグループで検索されないようにオフにする
3-1.ワークグループで[primary]を選択

3-2.[ワークグループをオフにする]

3-3.[オフにする]


感想

暑くなってきた。やる気がでない。。。