Elastic Beanstalkでバージョン管理や環境切り替えをしたいと思い、
アプリケーションファイルの中身を書き換えやすいPHPを使おうと思ったので、
今回はまずPHPでサンプルアプリケーションの作成を行います(´ω`)
やること
Elastic BeanstalkでPHPサーバを構築
実践!
1.Sampleアプリダウンロード
1-1.下記サイトからphp.zipをダウンロード
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/elasticbeanstalk/latest/dg/tutorials.html
2.ElasticBeanstalk アプリケーション作成
2-1.Elastic Beanstalk-[アプリケーションを作成]
2-2.環境を設定が表示されたら下記を入力
・環境枠:ウェブサーバー環境
・アプリケーション名:sample-app
・環境名:sample-env
・ドメイン:空白
・環境の説明:空白
・プラットフォームタイプ:マネージドプラットフォーム
・プラットフォーム:PHP
・プラットフォームブランチ:PHP 8.1 runnning on 64bint Amazon Linux 2
・プラットフォームバージョン:3.5.7(Recommended)
・アプリケーションコード:コードをアップロード
・バージョンラベル:1.0
・ソースコードのオリジン:ローカルファイル
・ファイル名:php.zip
・プリセット:単一インスタンス(無料利用枠の対象)
2-3.[次へ]
2-4.サービスアクセスの設定が表示されたらデフォルトのまま[次へ]
2-5.ネットワーキング、データベース、およびタグをセットアップ-オプションが表示されたらデフォルトのまま[次へ]
2-6.インスタンスのトラフィックとスケーリングを設定-オプションが表示されたらデフォルトのまま[次へ]
2-7.更新、モニタリング、ログ記録を設定-オプションが表示されたらデフォルトのまま[次へ]
2-8.レビューが表示されたら内容を確認して[送信]
3.動作確認
3-1.Elastic Beanstalk-[環境]-[sample-env]-ドメインのURLをクリック
※PHPからお祝いのページをいただく。
感想
次回はこの環境でElastic Beanstalkが持っている様々なアプリケーションの更新方法を確認していきたいと思います。