Amazon OpenSearch Serviceとは
旧Amazon Elasticsearch Service
Apache License2.0のもと提供されていたElasticsearch7.10.2およびKibana7.10.2をForkしたもの。
構成
・検索エンジン:OpenSearch
・可視化ツール:OpeanSearch Dashboards
ユースケース
・全文検索:構造化データ、非構造化データ、n-gram、形態素分析、フィルタリング、ランキング
・データ分析・可視化:大量データの挿入、ニアリアルタイムデータ取り込み、ダッシュボード、レポート、異常検出、アラーム
分析対象
・アプリケーションデータ:マイクロサービス、Webアプリケーション など
・インフラストラクチャログ:データベース、LB、NW、サーバー など
・IoTデータ:コネクテッドカー、センサーデバイス など
CloudSearchとの違い
CloudSearchは小規模の全文検索サービス
Elasticsearch on EC2との違い
Elasticsearch on EC2では
・Kibanaは別途構築が必要
・IaaSのためOSメンテが必要
・CloudWatchでは、EC2のメトリクスのみ取得可
・Elasticsearch部分のメトリクスは別途取得が必要